ルート概要
言わずも知れた、関西のメジャールート…!
全長43kmと長いトレイルながら、自動販売機とトイレがいっぱい、そしてエスケープもいっぱいあり、手軽にロングトレイルを楽しめる所ではないでしょうか!
なんやかんや私は5回目の全山縦走。今回はご近所さんで山仲間のKTPANさん初縦走です。
始発の関係で、ご一緒する宮野さんは30分遅れスタート、パイセン(1週間前にUTMF)は1時間半遅れスタートの途中合流スタイルで!
<日にち>
2022年4月25日
<メンバー>
4人 みやかわ、KTPANさん、宮野さん、パイセン
<コース>
5:40 須磨浦公園駅
9:35 菊水山
12:20 摩耶山
15:00 六甲山
17:15 宝塚駅
須磨浦公園〜馬の背(前半戦)
前日神戸に前乗りし、始発で須磨浦公園駅へ!朝早かったが何人か登山の人も。
ここでトイレに行くも、なんとなくお腹の調子が悪い私。大丈夫か。
体操して5時40分スタート…!
朝一からしっかり登りが続く。
目醒めてきたころに、鉢伏山付近に到着…!朝日が海に映ってて幻想的…
鉢伏山を通過すると割と走りやすい道へ。日が暮れるまでに着くためには、こういうところは走りたい…!
鉄拐山通過すると一度町に降りる
団地の中を通過。朝だから静かに行く。この時間からやってる喫茶店があった…気になる…
団地を抜けるとすぐ山へ。ここで名物階段地獄!!
どうやら400段くらいあるらしい…
階段を超えたら、少し傾斜は緩くなるものの、まだ登りが続く。
そして…
名物馬の背!!
住宅街の中にこんな場所があるとは…何回見ても割と凄いな〜
馬の背を降りたらまた住宅街へ。
ここで30分遅れスタートの宮野さんが合流!
ここで、この縦走路唯一のコンビニ!(ローソン!)
お昼のおにぎりや大福、オレンジジュースを補給して進みます。
高取山〜摩耶山(中盤戦)
ここから中盤戦。高取山へ!
ここも淡々と登っていく。
山頂は神社になってる。一回夜に行ったが、夜景がめちゃめちゃきれいだった〜
このあたりでワタシのお腹の調子が悪くなる…
トイレ…いきたいです…
幸い高取山山頂付近に(猫がいっぱいいる)トイレがあり事なきを得る。
六甲全山縦走路はトイレが多くて、お腹弱い族に優しい〜
また下ったら住宅街。標識はあるが、走ってるとつい見逃してしまいそうな道。(私はいっつも間違う)
今回はちゃんと道覚えてる二人のお陰で難なく通過。
住宅街を通過すると鵯越駅。
ここからトレイルに入るので、飲み物を補充する。ここから、摩耶山の登り口くらいまでは補給はなくなる。
ここから、菊水山、鍋蓋山、摩耶山と核心部へ。
まずは菊水山の急登!
今回初めて全山縦走するKTPANさんだが、ちゃん一定のペースをキープして登っていく。
私初めて全山縦走した時は、前半飛ばしすぎて、この菊水山に着いたときにHP30くらいになってたなあ…
電波塔が見えて、菊水山到着〜!
ここは休憩もせず、すぐ下り始める。
なかなかに下りにくい道が続く。
菊水山を降り橋を渡ったら、次の鍋蓋山へ
鍋蓋山は淡々としたつづら登りが続く
すると下から、すげー速さで登ってくるものが…
獣!?
1時間半遅れスタートのパイセンでした笑
なんで先週UTMF走ってきたのに、こんなに走れるんだろ…
ってことで全員揃って、鍋蓋山を降りる。
コーラの売ってる自販機とトイレがある紅葉茶屋で、摩耶山に向けで休憩!
紅葉茶屋では冷凍パインが売ってて、私以外の3人は購入。(ワタシはお腹の調子悪く断念)
補給ばっちりでいざ摩耶山へ!
しょっぱなから登る登る
何回登っても「まだ?」ってなる登り…
そしてここでまた…
お腹痛い…
腹痛発動。とりあえずトイレのある摩耶山まで耐えるしかない…
それもあり今回本当登りが長く感じた…
いやはや辛かった〜
摩耶山〜宝塚
そんなこんなで、摩耶山到着。
私はとりあえずトイレに駆け込み、その後飲み物補充。
さっきローソンで買ったおにぎりを食べたがうますぎた〜。腹ペコだったのね。
パイセン曰く、お腹空く前に食べなきゃ行けないらしいけど…
摩耶山を抜けると、割とロード多めセクションに。
周りはバスなども走っており、飛び乗りたい気持ちを抑え歩いていく。
ゴルフ場越えて少し歩くと、六甲ガーデンテラス!
ここのソフトクリームが美味しいということで、食べていくことに!
GWだから15分くらい並んだ笑
めちゃ美味かった〜!
アイスで充電できたので先に進みます。
ここから、六甲最高峰まで何回も車道をつっきりながら登っていく。
そして
とうとう
六甲山最高峰到着〜!!
しかし
六甲山最高峰から宝塚まではまだあと13kmほど…(割とある・・・)
ここで、最後のトイレと飲み物を補充して下りに備えます。
ここからひたすら下り!割と下りやすい道が続くが、疲労困憊なので転ばないように降りていく。
途中パイセンによる下り講習もあり、少しだけ下りがうまくなった気がする・・・!
淡々と2時間ほど下って塩尾寺へ!
ここから町まで最後のロードの下り…
そして…
宝塚
到着~!!!
そんな感じでワイワイ楽しんだ六甲全山縦走!
交通機関のアクセスも良くて、何かあったときのエスケープも容易で、だけどしっかり登って下らされるいい山!
関西離れて山にいけなくなるの寂しいな〜
初めて六甲全山縦走したときの漫画はこちら
コメント